雨ばかりで洗濯物が乾かない梅雨。
こんな時に限ってやられました…。
布団におしっこ!!
猫に布団におしっこをされた経験、猫を飼っている人なら一度はあるはず…!
猫に限らず、ペットを飼っている人ならあるあるですかね。
もう本当にトホホ…です。
ただでさえ洗濯物が乾かないこの時期に、布団におしっこなんてされたらイライラMAXです。
今回は梅雨真っ只中に猫が布団におしっこをしてしまった時の我が家の対策をご紹介します!
梅雨のある日にやらかされた粗相
我が家では夜は布団を並べて敷き、家族で川の字になって寝ています。
以前はろんちゃんも布団で一緒に寝ていたのですが、毎日のように布団におしっこをするようになってしまい、対策として夜はケージで寝かせるようになりました。
梅雨時のある休日、いつもより少し遅く起きてろんちゃんをケージから出し、トイレに行って顔を洗って部屋に戻ると布団をカキカキする姿が…
慌てて確認すると、布団におしっこされていました。
いつもなら布団を畳むまでろんちゃんはケージから出さないでいるのですが、その日はケージに入れていた時間が長くなってしまったので布団を畳む前に出していました。
最近はトイレ以外の場所でおしっこをすることが無くなっていたので油断していました。
布団におしっこをしたら
猫のおしっこは臭いが強いので、普通に水拭きしただけでは全く臭いがとれません!
布団を丸洗いできれば良いのですが、なかなか家の洗濯機で丸洗いできないですよね…。洗っても晴れた日でなければ乾かないですし。
そう、こんな梅雨の日照時間の短い時期に布団におしっこなんて最悪です!
さらに敷布団となると丸洗いは難しいです。今回はやっかいなことに敷布団におしっこをされてしまいました。
布団のおしっこ臭を取る方法
されてしまったものは仕方がないので、なんとかおしっこの臭いを取り去りましょう。
おしっこの臭いが少しでも残っていると、また同じ場所におしっこをされてしまうことが多いので、しっかり臭いを取り去る必要があります。
おしっこ臭のする布団で毎晩寝なければならないのも辛いですしね。
部分的に揉み洗い
羽毛布団や水洗い可能な布団なら、おしっこの部分を揉み洗いしてから丸洗いすると良いでしょう。
我が家の布団は丸洗いはできないので、おしっこされてしまった部分だけ揉み洗いします。
よーく洗っておしっこ臭を取り去りましょう。
おすすめ石鹸
揉み洗いをする時、我が家ではウタマロ石鹸を使います。
今まで何度も布団におしっこをされ、いろいろな石鹸や洗剤を試してみたのですが、ウタマロ石鹸が1番臭いが取れました!
私はウタマロ石鹸をかなり信頼しています。夫の強烈に臭い靴下や、胃腸炎になった子供が吐きまくってゲロまみれになった衣類なんかも綺麗に洗えて臭いも残りませんでした。
お値段も家計に優しいお値段で、ドラッグストアなどですぐに買えるのも嬉しいです。
とりあえず外に干してみる
布団におしっこをされてしまった日は曇っていて雨は降っていませんでした。たまに霧雨が降る時間もあり、湿度はかなり高めです。
それでも部屋の中で乾かすよりはマシかと、とりあえず外に干してみました。
11時頃に干して15時頃に取り込みましたが、案の定乾いていませんでした。
強いて言えば、揉み洗い直後はビショビショだった部分が、脱水をかけたあとくらいになった感じ、といったところでしょうか…。
布団乾燥機をかける
乾かないので布団乾燥機を使うことにしました。
我が家で使っている布団乾燥機はアイリスオーヤマのノズルを伸ばして使うタイプのものです。ノズルの上に掛け布団を掛けて熱風を布団全体に行き渡らせる仕組みです。
今回は敷布団だけを乾燥させたいので、布団を二つ折りにして布団の間にノズルを入れて使いました。
しっかり乾燥させたいので1番高温のモードで約100分乾燥させました。
乾燥終了後、確認してみると揉み洗いした部分はしっかり乾き、さらに布団全体がふっくらしました。
アイロンをかける
おしっこをされた部分に高温でアイロンをかけるとさらに効果的です!猫のおしっこの臭いは高温で分解されるそうです。
信頼のウタマロ石鹸でしっかり洗っても、やっぱりほんの少しおしっこ臭を感じます。仕上げに高温のアイロンをかけて臭いを取り除きましょう。
布団乾燥機がないお宅でも、布団を自然乾燥させて仕上げにアイロンをかければ布団をしっかり乾かすことが出来ます。我が家も布団乾燥機を購入する前はアイロンで頑張って乾燥させていました。
コインランドリーに持っていくのはアリ?
丸洗いできる布団ならコインランドリーに持っていくのも良いと思います。
ですが、おしっこがついた部分は自宅でしっかりと洗ってから持っていくのがマナーです。
また、布団丸洗いができる大型の洗濯機が設置してあるコインランドリーに持っていきましょう。洗える物の大きさや重さの目安の表が貼ってある事が多いので、それを参考にしましょう。
おしっこをされた布団をコインランドリーに持っていくときは、マナーをしっかり守ってくださいね。
さいごに
梅雨の洗濯物が全然乾かない時期に、よりによって布団におしっこをされてしまった我が家…。
なんとか布団を洗って乾かし、おしっこ臭を取り去る事ができました。
今回ご紹介した方法は猫のおしっこだけでなく、犬などペットの粗相や子供のおねしょなどにも対応出来るのではないかと思います。
ただでさえ洗濯物が乾かずイライラしている皆さん…梅雨明けはもうすぐです…。なんとか乗り切りましょう…。