Ronちゃんたろ ねこな日々

リアルな猫との暮らし、猫あるある、そして子育て。ズボラ主婦が綴ります。

もしかして臭ってる?猫の臭い対策♡おすすめグッズ4選!

ペットを飼っている人なら気になっている人も多いはずの臭い問題。

実際に私が使ってみて「これは効果あり!」と実感した商品を紹介します。


f:id:ronchantaro:20190725011159j:plain

もしかして家って臭い…?!

ただいま〜!と玄関を開けた瞬間…ん?何か臭う…?

猫のおしっこ臭い!!

なんて経験ありませんか?

猫に限らず、ペットを買っている方なら家の臭い、気になるのではないでしょうか。

特に猫のおしっこの臭いは刺激が強く、一度染み付いてしまうと取り去ることがなかなか難しいです。

そうなる前に、根本的に臭い対策をしましょう!


f:id:ronchantaro:20190725011232j:plain

猫の臭い

猫を飼っていて感じる臭いの原因はほとんどおしっこです。

猫はほぼ体臭がないので、家の中が猫臭い…という時は猫本人から臭う体臭ではなく、猫がしたおしっこが臭っています。

猫に体臭はない?!

猫はグルーミングといって自分で身体をペロペロと舐めて綺麗にします。起きている時間の大半はグルーミングに費やしているといっていいほど、グルーミングは猫にとって大事なお仕事です。

そうやって毎日毎日、綺麗にお手入れしているので猫はほとんど体臭がありません。

獣医さんに猫はシャンプーをする必要がないと言われたほどです。


試しにろんちゃんに顔を埋めて臭いを嗅いでみました。


f:id:ronchantaro:20190724174740j:plain

少し嫌がっている様子のろんちゃんを
くんくん…くんくん…

臭くない!!

ほぼ無臭といっていいほどです。

f:id:ronchantaro:20190724174809j:plain

私がくんくんしたところを必死に舐めるろんちゃん。
そんなに嫌だったのか…かなしみ…

ちなみに肉球は少し香ばしい臭いがします。

f:id:ronchantaro:20190724174943j:plain

 

臭いを根本的に取り去るおすすめグッズ4選

では、臭いを根本的に取り去るために、我が家で実際に使ってみて臭いに効果がある!と実感したグッズを紹介します!

シリカゲルの猫砂

まずトイレの猫砂です。
臭いの発生源として1番疑われるのが猫トイレです。

臭い対策を考えていろいろな猫砂を試した結果、現在我が家ではシリカゲルの猫砂を使っています。

以前は紙製の猫砂を使っていたのですが、臭い対策として、おしっこをする度にこまめに掃除をしていました。
シリカゲルは吸水性と脱臭にすぐれた素材な為、おしっこ毎の掃除は必要なく、約1ヶ月は交換継ぎ足し不要です。私を含むズボラな人にぴったりです。

シリカゲルの猫砂に変えてみた結果は以前詳しく記事にしています。

www.ronta-neko.com


シリカゲルの猫砂に変えて1ヶ月ほど経ちましたが、臭いはほとんど気になりません!
たまに臭うなと思うときは、システムトイレの下に敷いているペットシーツを交換し忘れている時です。
1日1回はペットシーツを交換しましょう。

うんちが臭わない袋

うんちも結構臭いますよね。

猫のうんちはトイレに流すと詰まりの原因になる為、ビニール袋などに入れてゴミ箱に捨てている方も多いのではないでしょうか。

ですが、ビニール袋を2重にしても、いくら口をきつく結んでも、臭ってきますよね。

我が家ではBOSという臭いを通さない特殊な素材の袋を使っています。
これが本当に優秀で、この袋の中に入れてしまえば全く臭わなくなります

我が家では子供のおむつを捨てるときと共用で使っているので、同じシリーズのおむつが臭わない袋を使っています。

この袋のシリーズ、用途に合わせていろいろな種類が出ていますが、どれも素材は同じなので効果は変わらないと思います!サイズや袋の色が違うので使いやすいものを選ぶと良いでしょう。

うんち以外にも臭いが発生するものはこの袋の中に入れて臭いをシャットアウトします!

汚れた猫砂やおしっこが染みたペットシーツを捨てる時に入れたり、ゲロっと吐いたものや食べ残したフードを取って捨てる時に入れたり…といろいろな場面で使えます。

ちなみに私は貧乏症なので、袋がいっぱいになるまでは洗濯機ばさみで袋の口を閉じて、袋がいっぱいになったら捨てています…。さすがにうんちを取ったらすぐに捨てますが…笑。

f:id:ronchantaro:20190724004102j:plain

洗濯ばさみで閉じただけでも臭いは漏れません!

ウタマロ石けん

トイレ以外の場所で猫がおしっこをしてしまった!なんてこともよくありますのね。

臭い対策の為には、水洗い出来るものはすぐに丸洗いすることです。

丸洗い出来ないソファや布団におしっこをされた時の対処法は以前記事を書いてるので参考にしてみてください。

www.ronta-neko.com

www.ronta-neko.com

毛布や布団のカバー、ラグなど…洗うのが大変な物におしっこをするんですよね、これがまた。

おしっこをされてしまった物をそのままにしておくと、時間とともにどんどん臭ってきます。
すぐに洗いましょう!!

汚れた物を洗濯機につっこむ前に、おしっこの部分は手洗いをすることをオススメします。
猫のおしっこ臭はなかなかしぶといので、まずは手洗いをして臭いを取り除きます。

その時に我が家で使っているのがウタマロ石けんです。
消臭除菌効果的で、これで洗えばだいたいの汚れや臭いは落ちると私は信頼しています。

以前は手を洗う石鹸で洗っていたのですが、やはり洗濯石鹸ではないからか、臭いを完全に取り去ることは出来ませんでした。用途に合った石鹸を使う事は大事なんですね。

ニオイ取り紙

ニオイ取り紙なるものがあり、これがなかなか便利です。臭いが発生する場所にあらかじめ入れて使います。

この紙、炭が練り込んであり消臭効果があるのです!

トイレットペーパーのようにロールになっており、ミシン目が入っているので必要な分だけ切り取って使えます。

ただの紙と思いきや消臭効果は確かです。
私が使ってみての感想ですが、おしっこなどのアンモニア臭に特に効果があるように思います。
紙なので色々な所へポイっといれられて、すぐに捨てられます。

我が家ではシステムトイレのペットシーツを入れる部分に敷いてみました。
ペットシーツを入れる部分、見落としがちですが結構おしっこ臭がしみつきます。
ニオイ取り紙を入れることでおしっこ臭はほとんど気にならないほどになりました!

ちなみに、ペットシーツの下に新聞紙を敷いても同じように効果がありす。

ニオイ取り紙、猫トイレ以外にも猫の寝床やゴミ箱など、臭いが気になる場所に入れてそのまま捨てられるので手軽に消臭対策できます。

さいごに

以上が我が家で実際に使ってみて効果があった、猫の臭い対策オススメグッズです!

家の中の臭い、猫のおしっこ臭が気になる方、ぜひ参考にしてみてください!!


f:id:ronchantaro:20190725005944j:plain